スポンサーリンク
夏だ!7月だ!手帳夏祭りだ!
本日2020年7月19日(日)に東京にて『手帳夏祭り』が開催されています。
かなゆ
行きたかったよ~!
というわけで。
「気分だけでも盛り上げていこう!」と考え、てちょぷりを発行することにしました!
今回は「番外編」です。
普段は自分の手帳の使い方メインの内容ですが、今回は『手帳お言葉問題』にスポットを当ててみました。
詳しくはペーパーをお読みください。

《DLはこちら》
➡かなゆの手帳事情【番外編】
手帳ってフォーマットとか外見にとらわれがちですが、実は様々な要素で成り立っています。その一つでも違和感があるとストレスの原因になったり、手帳が続けられなくなったりして……。
で、その要素の一つに「手帳の考え方に共感できるか」がある、という話です。
今回は紙にまとめたので制限がありましたが、「手帳の考え方と自分が合わなかった場合はどうするか」とか「そもそも考え方の少ない手帳を選ぶという選択肢」とかいっぱいまだ書くことはできるな…と思いました(笑)。
私は「お言葉合ったほうがいい派」
余談になりますが、私はお言葉好きです!
手帳は毎日開くものですから、手帳で「新しいことを学べる」ことは大きいですね。
自然と目に入る手帳に毎日新しい言葉が書いてあり、自分の考えるきっかけを作ってもらえるのはありがたいです♪
最後まで読んでいただきありがとうございました♪
➡手帳本、参加者募集中!です《〆切:2020年8月末》↓

【募集中】手帳&文房具の投稿誌「てちょぶん」参加者募集中!「手帳本」参加者募集中!
てちょぶん創刊号に引き続き、2号も発行決定!
つきましては、みなさまの投稿をお待ちしております!
...
スポンサーリンク